大谷健 富の泉キャンペーンは稼げる?詐欺?検証します!

こんにちは!JIMAです。

本日の検証商材は…

大谷健 富の泉キャンペーンです。

キャッチコピー
「ゲーム感覚で稼げる」
「スマホをポチポチするだけ」

富の泉キャンペーンという商材は上記のように書かれています。
これが事実であれば非常に魅力的な案件となりますが…

果たしてどうなんでしょうか?

詳しく検証していきたいと思います。

富の泉キャンペーンの概要について

今回案件はゲーム感覚でスマホをポチポチするだけで稼げると
謳っているもので、今までに累計2000人以上が実践されているとか…

また今回は期間限定で“無料モニター”を募集していて
ゲーム感覚でお金が増えていく体験」をすることできます。

実践者の年代の割合を見ると、40代~60代が8割ほどを占めていますね。

ゲーム感覚だから誰でも簡単にできるというアピールなのでしょうか?
60代の方がこんなに副業をしているというのも少し気にはなりますね。

富の泉キャンペーンのビジネスモデル

この富の泉キャンペーンは一体どんな方法で稼いでいくのでしょうか?

セールスレターを確認してみたところ
具体的なビジネスモデルに関しては一切書かれておりません!

一体なにをして稼ぐのでしょうか?(@_@;)

ゲーム感覚で簡単な稼げるというようなことを謳っていますが
本当に稼げる案件であればビジネスモデルは公開できるはずですよね?

この時点で少し怪しさを感じてしまいます。

私の経験上、ビジネスモデルを明かしていない案件で

稼げるものに出会ったことがありません!!
断言します!

富の泉キャンペーンの特商法や運営元について

富の泉キャンペーンの特商法についても見ていきたいと思います。
今回のような少し怪しいかな?という案件に出会った時、
優良案件
悪質案件かを見極めるポイントとしてチェックしたいのが
この特商法になります。

特商法とは
契約・登録・購入後の保証やルールを定めておくことで
消費者と事業者との間のトラブルを防止するものになります。
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の
行政処分の対象となってしまうような重要な項目です。

富の泉キャンペーンのセールスレターでは、特商法の表記は確認できませんでした。

こういった案件はトラブルが起きたとしても対応してくれない
可能性が高いですし、稼げなくてももちろん自己責任になります。

この時点で安易に手を出してはいけません。

運営元について

富の泉キャンペーンの運営元は一切不明です。

特商法の記載がないので仕方ないですが、これがないと信用することはできません。
誰が運営しているかもわからないものを信用しろと言われても難しいですね。

悪質性の高い案件は、身元を特定されないように運営情報を非公開
していることが多いです。

富の泉キャンペーンの口コミ・評判について

ネット上で富の泉キャンペーンの口コミを調べてみました。

しかし、何一つとして有益となる情報が
出て来ませんでした。

 

セールスレター内では『再現性が高い』と謳っており

また累計2000人以上が実践とも記載がありました。

そうなると実践者がいないとおかしいですし
稼げているなら喜びの声が多数あってもいいですよね?

ここは非常に疑問が残ります(-_-;)

富の泉キャンペーンまとめ

ここまで富の泉キャンペーンについて見てきましたが
まとめです。

結果…

①ビジネスモデルの記載がない

②特商法・運営元の表記がない

③実践者数に伴う口コミがない

以上のことからも今回の案件については
稼げない可能性が高いと判断でき

おすすめできません!

参加される場合は注意した上でご参加ください。

 

最後に…

私のブログに訪問いただき誠にありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

私の自己紹介文でも触れましたが、ネットビジネスの世界では
ごく当たり前に稼げない案件を販売したり
初心者にとって魅力的な巧みな言葉で稼げない案件を
稼げると謳っていたりということが平然と行われています。

そんな私も始めたばかりの頃はそんな甘い言葉に
騙され、いくつも稼げない商品を買い、時間を無駄にしてきました。

そんな世に溢れている詐欺案件に私のブログに
訪れていただいた方が騙されないように、少しでも手助けにあればと
このレビューブログを開設するに至りました。

今後とも気になる情報商材があった際には
このブログを見にきていただけたら嬉しく思います♪

そして私が今のところ唯一自信をもってオススメできる
案件はコチラです(´∀`*)↓↓ ※画像をクリック

もう既に今まで2000名以上の方が
ご参加している実績もあり、成功者も多数います。

期間限定で今なら完全無料で
ご参加できます♪

もちろんデメリットはないです。

参加してみて、もし合わないようでしたら
すぐにやめてしまえばいいと思います。

副業にも合う合わないはありますからね。

なので安心して参加してみてはいかがでしょうか?

それでは皆さんの
ご参加お待ちしております!